Herculesに売ってたんですけどね。いまはもうないみたいです。
このお店、BTOスレを見ると情報が少ないようで、評価はそれほど高くないんですが。
動けば良いよ!
ダメだったら部品換えられるんでしょ?!という恐ろしい考えで、このケースを使って構成されていたPCのオプションをちょいちょい変えて勢い購入。
※BTOや自作でもマザボとケースは換えられないので、それが対応してないと困ったりする。
実際、見た目でケースを選んだ私はファンが9cmまでのものしか取り付けられなくて、FF14をプレイすると熱死寸前ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
いまさらだけど
■必要動作環境
【OS】
Windows XP SP3(※1)
Windows Vista 32bit / 64bit SP2(※2)
Windows 7 32bit / 64bit(※2)
【CPU】
Intel Cor2 Duo (2.0GHz)
AMD Athlon X2 (2.0GHz)
【メインメモリ】
Windows XP:1.5GB以上
Windows Vista / Windows 7:2GB以上
【ハードディスクドライブ/SSD空き容量】
インストール時:空き容量 15GB以上
ダウンロード時:マイドキュメントのあるドライブの空き容量 6GB以上(※3)
【グラフィックカード】
NVIDIA GeForce 9600シリーズ以上 VRAM 512MB以上
ATI Radeon HD 2900 シリーズ以上 VRAM 512MB以上
■推奨動作環境
【OS】
Windows 7 32bit / 64bit(※5)
【CPU】
Intel Core i7 2.66GHz以上
【メインメモリ】
4GB以上
【ハードディスクドライブ/SSD空き容量】
インストール時:空き容量 15GB以上
ダウンロード時:マイドキュメントのあるドライブの空き容量6GB以上
【グラフィックカード】
NVIDIA GeForce GTX 460以上
VRAM 768MB以上
さてワタクシのニュウPC君(おされ君)はどうかと云うと
【OS】Windows7 64bit
【CPU】Intel Core i7 860 2.80GHz
【メインメモリ】8GB
【ハードディスクドライブ/SSD空き容量】855GB
【グラフィックカード】ATI Radeon HD 5870 VRAM 1024MB
他には高性能グラボは電源を食う!と散々脅されていたので、電源を850載せました(´∀`)
・・・なんつーか・・・無駄遣いだったなって思ってます・・・。
圧倒的勝利じゃないかアッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
とか思ってたんですけどねぇ・・・。実際稼動させて見ると、
とにかく操作がもっさり。
人の多いところでカクつく。
いきなり落ちる。
GPU温度が80度前後になる。
ほかいろいろ。
それでも旦那のPCと比べると段違いらしいですけどねー。
まぁ上3つはPCと云うより鯖の脆弱性やらプログラム上の問題やらなんでしょうけど。
GPU温度はねぇ・・・。
PC用の机の天板がガラスだってことも問題があるのかも知れませんが・・・。
上にも書いたとおり、BTOや自作が初めてなもので対応策は「ファンをでかくて強力なのに換える」くらいしか思いつかないんですが、9cmという制約もあるのでどうしたらいいものか・・・。
現状は
MSI Afterburner入れて、ファンを100%稼動とかで誤魔化してます。
因みに先代のVista(笑)は実家に帰った時用にしようと思って、先月末持って行き、連日3時4時までいろいろ試したところ、無事SP1及びSP2が入りましたヽ(´ー`)ノ
SP1をDL後、書き換えに失敗→復元を繰り返していたんですが、毎回停まるファイルが同じことに気付きまして。
最初からPCに入っているOEM版だったので、何かのファイルが邪魔していた模様。
PC上でそのファイル名検索→削除しようとしてもダメだったので、起動時にコマンドプロンプト立ち上げて直接削除してからアップデートかけたら無事いけました。
Comment
Comment_form