おはぎ「雪がふったんだって?」

ええ。外は一面の銀世界ですよ。
ご覧になりますか?
おはぎ「遠慮しときます。僕は寒がりなんで。」
ええ、ええ。それがいいですよ。
いろいろ策を講じて、やっと犬用ヒーター様のおかげで今期は冷やしおはぎにならずに済んでいると言うのに、雪を見に行って冷えちゃったんじゃ目も当てられませんからね。
おはぎを出すわけにはいかないので代わりにダンボーさんお願いします。

ダンボー「ちべたい・・・。」
風が強くてダンボーが飛んでいきそうでした(ノ∀`)
軽い気持ちで新雪を踏み荒らしに散歩に出かけたら、帰りには向かい風の猛吹雪みたいになってしまってたいへん疲れ果て、今回は雪だるま作りませんでしたが、いつかこういうの作ってみたいです。
各地で確認された「すごい雪だるま」まとめ特にスケキヨ(*´艸`*)
タママωはまだまだくろぐろだけど、発情期も終盤。
ちょっと食欲も戻ってきたようですし、体重でもはかってみますかね。

お。
前回の333gからすこし増えましたね。
腹含む下半身はだいぶ
どぅえんとしてきた気がしますけども。
今日はめずらしくおやつなしでうまく撮れた。


NoTitle
何十年も昔はあれくらい良く降ったんですが、最近では
そう降らないし、降ったら降ったで大変だから困りますな('A`)
おはぎさんは今年はぬくぬくで過ごせてるようでなによりです。
ウチも去年の今頃冷やしぴきぴきになってビビらせてくれました。
男の子が多いみたいですね〜。
発情で野良寝したりするからかしらん(´・ω・`)
らなんの聴診でのことですが、何にしても心臓が悪いからとか
言うのではないようですよ。
オスよりメスの方が小顔なので、同じ体重のかりんは
もっとどぇ〜んとして見えますよ(^^;)